天候に翻弄され、結果として3月になだれ込んでしまった悪魔工房恒例行事の一つ、河津桜ツーリング。
2014年は3月8日に開催いたしました。
今年はメンバーが集まらず、事前参加表明はG-3さんとmasa君。
ってことで、腰に不安のあるおいらは軽さ最優先でSEROW225で出撃。
前日、エンジン始動確認+軽整備を済ませていたのだけど、朝がずいぶん寒くてエンジン始動に手こずってしまった・・・。
第一チェックポイントの保土ヶ谷PAに到着~。
![イメージ 1]()
本調子じゃないひでさんが、わざわざ千葉からお見送りに来てくれた!!
んで、VTRを随分久しぶりに見た笹浦さんも飛び入り参加!!
保土ヶ谷を出発して、横浜新道→新湘南バイパス→西湘バイパス→真鶴旧道→熱海ビーチラインと走り抜けていく。
途中でmasa君とお初の3(´ー`)キチさんも合流。
網代のセブン-イレブンは工事中だけど、例年通りここで休憩~。
奥より、masa@250SB、悪魔工房主宰@SEROW225、3(´ー`)キチ@D虎、G-3@TL1000R、笹浦VTR1000SP1(敬称略)
朝は寒かった気温も徐々に上がってきて、日向なら快適なツーリング日和♪
給油したりコンビニ寄ったりしつつ、河津到着~。
って事で、河津桜と炭水化物を堪能しまくり!!
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
河津桜の原木は、もう葉桜になってたよ(´・ω・`)
河津ではJAMツーリングで河津に着てたADDYさんやよっちんとも遭遇。
よっちんブログ:河津さくら祭りツーリング【中編】
http://spongebobsquarepants.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html
少し移動してバイク並べて撮影。![イメージ 7]()
あと一週間早ければ満開の桜だったんだろうけど、雨だったのよね・・・。
この後は、ひたすら寒さと渋滞に耐えるだけのマゾルート。
天城超えて沼津インタから東名乗って解散。
オイラにとっては、大洗初日の出も成田山初詣もバイクでいけていないので今年初ツーリングだったのですが、大きなトラブルなく無事完了出来たってことで、今年のバイク事始めとしては上出来でしょう!!
それにしても、高速道路全開走行だけは苦行のようだけど、セローってやっぱり使い勝手良すぎるわ!
乗ってて楽しいし軽いし適度なパワーだしGIVI箱で荷物もたくさん運べるし。
参加頂いた方々、ありがとうございましたー!!
2014年は3月8日に開催いたしました。
今年はメンバーが集まらず、事前参加表明はG-3さんとmasa君。
ってことで、腰に不安のあるおいらは軽さ最優先でSEROW225で出撃。
前日、エンジン始動確認+軽整備を済ませていたのだけど、朝がずいぶん寒くてエンジン始動に手こずってしまった・・・。
第一チェックポイントの保土ヶ谷PAに到着~。
本調子じゃないひでさんが、わざわざ千葉からお見送りに来てくれた!!
んで、VTRを随分久しぶりに見た笹浦さんも飛び入り参加!!
保土ヶ谷を出発して、横浜新道→新湘南バイパス→西湘バイパス→真鶴旧道→熱海ビーチラインと走り抜けていく。
途中でmasa君とお初の3(´ー`)キチさんも合流。
網代のセブン-イレブンは工事中だけど、例年通りここで休憩~。
朝は寒かった気温も徐々に上がってきて、日向なら快適なツーリング日和♪
給油したりコンビニ寄ったりしつつ、河津到着~。
って事で、河津桜と炭水化物を堪能しまくり!!
河津桜の原木は、もう葉桜になってたよ(´・ω・`)
河津ではJAMツーリングで河津に着てたADDYさんやよっちんとも遭遇。
よっちんブログ:河津さくら祭りツーリング【中編】
http://spongebobsquarepants.blog.fc2.com/blog-entry-1159.html
少し移動してバイク並べて撮影。
あと一週間早ければ満開の桜だったんだろうけど、雨だったのよね・・・。
この後は、ひたすら寒さと渋滞に耐えるだけのマゾルート。
天城超えて沼津インタから東名乗って解散。
オイラにとっては、大洗初日の出も成田山初詣もバイクでいけていないので今年初ツーリングだったのですが、大きなトラブルなく無事完了出来たってことで、今年のバイク事始めとしては上出来でしょう!!
それにしても、高速道路全開走行だけは苦行のようだけど、セローってやっぱり使い勝手良すぎるわ!
乗ってて楽しいし軽いし適度なパワーだしGIVI箱で荷物もたくさん運べるし。
参加頂いた方々、ありがとうございましたー!!