Quantcast
Channel: 悪魔工房主宰のバイクとジムニーの戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 133

【クインキー】 BTL125H君、現役復帰(一時的に)

$
0
0
シグナスX君の配備により前線より退役し予備車として草に埋もれつつ眠っていたクインキー君。
シグナスX君は廃車かと思われたが延命することに決定し、結局クインキー君は睡眠継続と思われていた。

ちなみに、シグナスX君がいない間、街乗り通勤などはGIVI箱つけたSEROW君が活躍していたわけだ。
いやぁ、セロー君は非常に優秀なのだが、やはりオフロードバイク、スーツ着てカバン持って雨の中乗るには、47LのGIVI箱つけてても箱付きスクーターの利便性にはかなわないわけだ。

んで、シグナス君は今回外装全てを交換することになった。
ちなみに、今までシグナス君にはクインキーから羽根を移植(ちなみにボルトオン)してGIVI箱をつけていたのだが、今回の外装一式交換でシグナス純正羽根に戻すことにした。

ってことは、クインキー君の純正羽根がクインキー君に戻るわけだ。
SKYWAVE650用のGIVIベースごと。
「これは、通勤快速号として復活させるか!!」
ってことで、本日整備したわけだ。

ガソリン満タン+キャブからガソリン抜くってだけで保存してたんだが、バッテリーは完全に昇天。
G-3さんより中古バッテリーを譲り受けて、つないでセル回してみる。
キュルキュルキュルズボボ・・キュルズボボ・・キュルズボボボボボボボ~~~♪♪

あら、始動性よろしいこと♪♪
近所を一周してみる。
・・・・うん、なんの問題もない♪♪

ってことで、復活作業をサクサクと進める。
・空気圧チェック
・オイル量チェック
・ブレーキ調整
・ワイヤー類チェック、注油
・Rキャリア交換
・テールライト電球をLED球に交換
・ポジション球を青LEDに交換
・洗車、ちょいとだけ錆取り

現役時代と遜色なく小一時間の作業で華麗に復活いたしました!!
イメージ 1

イメージ 2

んで、買い物がてら近所をプラプラしてるときに気がついたのだが・・・・

オドメーターがリセットされてやがる!!www
イメージ 3

左上の見難い小さい数字がオドメーターなのだが、7.2kmになってるwww
ちなみに、引退時は15000kmでした。ノーマルメーターで8000km走ってるので、今、23000km走行してくれてます、この子。
数千キロがやっと、1万キロ超えたら大したもんと言われるクインキー君で、いろいろ手を入れてますが2万キロ以上はしって好調ってことは、まぁ良いことですよね♪♪

あ、このメーターはもちろんノーマルじゃありませんし、クインキー用でもありません。
多分、中華の四輪バギーとか用なのかな??
ヤフオクで汎用品として出品されてたのですが、形が似てるんで「付けれるんじゃね??」って仕入れてみて、配線加工してつけたものです。
ガソリン残量計の表示が逆(満タンにするとメーターがエンプティーになる)なのと、時計が1ヶ月で10分レベルで狂う以外は問題なく使えてます(問題あるじゃんwww)。
速度計も仲魔に並走テストしてもらって、特に派手な誤差は出てない模様。
まぁ、数千円でフルデジタルメーターになるんだから、美味しいでしょう!!
このメーターはまだヤフオクであるのかなぁ??

川崎界隈でこのクインキー君を見かけたら、そっとしておいてくださいww

Viewing all articles
Browse latest Browse all 133

Trending Articles