Quantcast
Channel: 悪魔工房主宰のバイクとジムニーの戯言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 133

【ジムニー】 車検に合わせて色々やった。

$
0
0
ジムニー君、車検がやって参りました。
おいらは入院中でしたが、ちょこちょこ外出許可を頂いてお店に顔を出して検討・相談をしてたわけです。

・やっぱり派手なリフトアップは格好良い!
・でも、ただでさえ重心が高いバンのパノラミックルーフなのに、それで3インチとかリフトアップしちゃうと、横転しやすくなるよ?
・リフトアップする→横転しやすくなる→ドレッド広げて横転しにくくする→非合法車両
・でも、少しくらいはリフトアップしたいよねぇ・・・。
・用途としては8割はアスファルトなわけで、ある程度ガレ場を楽しめるけど、やっぱりアスファルトが快適じゃないと!
・相反する事を求めるとどっちも中途半端になるよ??
・じゃぁ、こんな組み合わせはどうでしょう??
・・・・・・・

そんなやり取りを続け、たどり着いた足回りの仕様は・・・

・純正シャックル+JB31用新品純正リーフ+増しリーフで微妙にリフトアップ
・スズキスポーツの8段調整ショック
・APIOのピンロック式スタビライザー「悟空」

そして、車検に合わせて以下のメンテナンスも実施
・エンジンマウント全交換(スズキスポーツ製カプチーノ用強化ブッシュ)
・ミッションマウント類新品交換
・エンジンオイル漏れ修理

さて、車検前と車検後でどの程度変わったか?というと・・・
■車検前
イメージ 1

■車検後
イメージ 2

ちょうど、真横から写真をとってなかったんだけど、5cmほど車高が上がりました。
足回りのヘタリがなくなったので、すごくキビキビはしるようになりました。
マウント、ブッシュ類の交換で、全ての操作のダイレクト感がすごく向上してるし。

んで、車検完了に合わせて、色々パーツも交換。
・Fエプロン装着
・シャックルガード付きしし狩りバンパーに交換
・運転席レカロセミバケットシートSR-3装着
・タニグチ リアシートレール装着(それに合わせて、ウーハーボックス類を変更)
・ルーフキャリア装着
・ステンレススコップ搭載ww
・エアコンスイッチ周りLED化(エアコンついてないけどww)
・扇風機装着ww
・ガラコワイパーブレード装着

そんなこんなで、徐々に快適性も増しつつ、元気に走るジムニー君です。
これからも長くかわいがっていきまっせ-!!
イメージ 3



・・・それにしても、炎天下の渋滞とか、結構洒落にならんな、エアコン無いJA11君は・・・(^^;;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 133

Trending Articles